『Fy Memo』-更新履歴
Fy Memo Ver.6.80.0057 .
- メモの編集画面を表示した場合にツールチップを消去するよう改良しました。
- メモの色をマウスホイールで変更できる機能を設定で有効・無効を選択できるようにしました。
- コマンドライン" -r"でメモを更新する機能で、位置や削除情報などが更新されないバグを修正しました。
- ヘルプを更新。
Fy Memo Ver.6.70.0056 .
- コマンドライン" -r"でメモを再読み込みする機能を搭載。
- エクスプローラーが再起動してもタスクトレイのアイコンが消えないよう改良。
- ヘルプを更新。
Fy Memo Ver.6.60.0055 .
- メモの枠の色も設定できるようになりました。
- タスクトレイのメニューにメモのリストを追加しました。
- 設定のタブを増やしウィンドウを小さくすることで小さな画面で見切れる問題を改善しました。
- ツールチップを非表示設定が適用されないことがあるバグを修正しました。
- 保存フォルダをドライブのルートにすると正常に設定できないバグを修正しました。
- デフォルトのフォントが正しく設定されないことがあるバグを修正しました。
- ヘルプをWindows 11ベースに更新しました。
Fy Memo Ver.6.50.0054 .
- インストーラー版作成のため設定ファイルの扱いを変更。
- 開発環境をVisual Studio 2022にアップデート。
- ヘルプを更新
Fy Memo Ver.6.10.0053 .
- メモのフォントサイズが変更できないことがあるバグを修正しました。
- Windows 11での動作を確認しました。
- ヘルプを更新してWindows 11の設定を追加しました。
Fy Memo Ver.6.00.0052 .
- 高DPI環境に対応し高DPI環境での表示が美しくなりました。
- メモの位置を計算するアルゴリズムを刷新しマルチディスプレイ下で動作がより正確になりました。
- タスクバーの位置やサイズに合わせて調整できるようにしました。
- メモを再読込する機能を搭載しました。
- 32ドットと64ドットのアイコンを新しいものに更新しました。
- 設定ダイアログのTabキーでの移動順がバラバラなのを修正しました。
- Windows Vista/7/8/8.1のサポートを終了しました。
- ヘルプを更新して画像をPNGからWEBPに変更しました。(画質向上・容量削減)
Fy Memo Ver.5.60.0051 .
- メモの作成時に自動でテキストボックスも表示できるよう改良。
- テキストボックス確定のショートカットをCtrl+Enterに加えてCtrl+Sを追加。
- 付箋の色に加えて文字の色も変更可能に改良。
- テキストボックスを閉じた際やメモを削除した際に、残りのメモが後ろなる現象を修正。
- ヘルプファイルを更新。
Fy Memo Ver.5.50.0050 .
- Windows Vista以降にコードを最適化。
- 開発環境をVisual Studio 2019にアップデート。
Fy Memo Ver.5.30.0049 .
- 保存データへのアクセスを最小化(バグった際のデータ破損リスクを低減)。
- ヘルプファイルのHTML5化。
- ホームページのHTTPS対応を反映。
Fy Memo Ver.5.20.0048 .
- 開発環境をVisual Studio 2017にアップデート。
- Windows XP以前でのサポートを終了。
- アイコンを大きなサイズ対応のものに変更。
- その他軽微なバグを修正。
Fy Memo Ver.5.10.0047 .
- タスクトレイアイコンのダブルクリックの機能を選択可能に改良。
- Win95~WinXPまでの対応版として『Fy Memo Classic』としてリリース。
- 倉庫(開発終了作品)の中で公開しています。
Fy Memo Ver.5.00.0046 .
- メモデータの形式をXMLからTEXTに変更。
- TEXTの保存機能でBOMの有無や改行コードの選択機能も搭載。
- ツールチップの非表示化に対応。
- エディットボックスのデザインを変更。
- メモがディスプレイの外にはみ出すと次に正しい場所に表示されないバグを修正。
- メモデータの中に破損ファイルがあっても起動を続けるよう改良。
- ごみ箱機能が設定にかかわらず有効になるバグを修正。
- ペリ、ペタのバルーンを非表示にする隠し機能を搭載。
- 制作者のホームページアドレスを変更(サイト移転につき)。
- ライセンスに法人使用の許可を明記(もともとOKでした)。
- ヘルプファイルを更新。
Fy Memo Ver.4.71.0045 .
- 設定に関わらず常に最前面に表示されてしまうバグを修正。
Fy Memo Ver.4.70.0044 .
- ポータブルモードを搭載。
- マルチディズプレイの特定の条件下で正常に動作しないバグを修正。
- 特に問い合わせが多かった項目について起動時にダイアログを表示する機能を搭載。
- メモの折り目を左右逆にできるように改良。
- メモの保存データをXMLではなくテキストファイルにする隠し機能を搭載。
- コードの最適化。
- ヘルプファイルをHTMLに変更。(環境を選ばず読みやすくなりました)
Fy Memo Ver.4.60.0043 .
- メモをはがす際に、すぐに削除せずに『ごみ箱』に移す機能を搭載。
- メモをはがす際に確認ダイアログを表示できるように改良。
- デフォルトのメモサイズを選択できるように改良。
- Windows 8.1/10で正確なバージョンを取得できるよう修正。
- Windows 10での動作を確認。
- その他軽微なバグを修正。
- ヘルプファイルを更新。(質問が多かったインストールとスタートアップ関連の記述も改善)
Fy Memo Ver.4.50.0042 .
- メモの編集時にIMEの入力モードを自動的に日本語に切り換える機能を搭載
- ツールチップの表示時間の変更に対応
- メモデータの保存先の変更に対応(クラウド向け)
- 画面サイズによらずメモが見切れないよう位置データの方式を変更(クラウド向け)
- Windows 8.1での動作を確認。
- ヘルプファイルを更新。
Fy Memo Ver.4.40.0041 .
- メモの作成位置をマウスを基準に変更(タスクバーからの起動を想定)。
- デフォルトのフォントをOSに関わらずMS Pゴシックに。
- デフォルトのフォントサイズをOSに関わらず10ポイントに。
- 制作者のホームページアドレスを変更(サイト移転につき)。
- Windows 8での動作を確認。
- プロパティシートの表記やツールチップの表記を一部修正。
- ヘルプファイルを更新。
Fy Memo Ver.4.30.0040 .
- メモの色を変更する機能を実装。
- メモとエディットボックスの文字にまつわる処理機構を改良。
- ユニコードに対応(シフトJISでは表示できない文字を表示可能に)。
- 編集ウィンドウのGUIを変更。
- 編集ウィンドウのサイズを変更できるように改良。
Fy Memo Ver.4.20.0039 . . 未リリース
- フォント、フォントサイズ、太字などの変更に対応。
- デフォルトのフォントをOSごとに変更されるように改良。
Fy Memo Ver.4.10.0038 . . カスタム版
- 要望により文字が見やすいボールド(太字)版を作成。
Fy Memo Ver.4.01.0037 .
- 編集日が誤って記録されるバグを修正。
Fy Memo Ver.4.00.0036 .
- 切り取り、コピー、貼り付けに対応。
- メモデータの保存形式を変更、メモ1つにファイルも1つで保存。
- メモの更新をその都度HDDに保存するように改良。
- ヘルプを実装。
- いくつかのキーボード操作に対応。
- 起動中に再度実行した場合の動作を改良。
- 他のプログラムからメモを作成するAPIを実装。
- バージョン情報のページを変更。
- その他軽微なバグを修正。
Fy Memo Ver.3.00.0035 .
- メモの色を各メモのメニューからも変えられるように改良。
- メモ関連データと設定データを別に保存するように変更。
- Fyシリーズ共用のGUIコントロールdllを最新版にアップグレード。
- ファイル処理でメモリリークすることがあるバグを修正。
Fy Memo Ver.2.90.0034 .
- 開発環境をVisual Studio 2005に変更。
- 設定プロパティ等の表示デザインをWindows XP/VistaのLunaやAeroに対応するよう改良。
- Fyシリーズ共用のGUIコントロールdllを最新版にアップグレード。
- アイコンを新しいものに変更。
- Windows Vista(RC1)での動作を確認。
- ソースコードを整理して最適化。
Fy Memo Ver.2.80.0033 .
- エディットボックスにスクロールバーが表示されないバグを修正。
- スクロールバーの表示が安定しないバグを修正。
- 一部の環境で移動時にバルーンが連続表示されるバグを修正。
- ツールチップが横長になりすぎるバグを修正。
Fy Memo Ver.2.70.0032 .
- Windows 95/NT4.0で正常に起動できないことがあるバグを修正。
- Windows NT4.0で付箋の形状が正常にならないバグを修正。
Fy Memo Ver.2.60.0031 .
- 設定ダイアログを実装。
- 透過度の変更機能を各メモではなく全体設定に変更した上で再実装。
- 貼り付けた際と剥がした際にバルーンが表示される機能を実装
Fy Memo Ver.2.50.0030 .
- 編集画面を付箋内からエディットボックスを出すタイプに変更。
- 付箋の表示をWindows 2000/XP以外でも同じようなデザインで表示できるように改善。
- マウスのスクロールで付箋の色を変更できる機能を実装。(透過度の変更機能を廃止)
Fy Memo Ver.2.00.0029 .
- 常に手前に表示する機能を各メモではなく全体設定に変更しました。
- 各メモの右クリックのメニューに編集を追加しました。
Fy Memo Ver.2.00.0028 .
- 『Fy Program』のプラグインから独立したプログラムに変更しました。
- ソースコードの大幅に刷新して最適化しました。(ファイル容量、使用メモリの低減に成功)
- 表示の処理を変更しました。
- エディットボックスの処理を変更しました。
- Unicodeに対応できるようにソースコードを変更しました。
- タスクトレイのアイコンをダブルクリックで付箋の作成できるようにしました。
- その他軽微なバグも修正しました。
- 『Fy Program』から独立したのでビルドを統一以前の体系に戻しました。
- (この為、ビルドが若干飛びました)
Fy Memo Ver.1.80.0024 .
- 24bitカラー時に表示が正常にならないバグを修正
- 何も書かれていない付箋があると起動時に問題が発生するバグを修正
- タスクマネージャにウィンドウが沢山表示される仕様を修正
- ダイアログ表示中に終了すると問題が発生するバグを修正
Fy Memo Ver.1.80.0023 .
- セーブデータをXML形式にしました。(手動での編集が容易にできるようになったと思います)
- 作成した付箋の表示位置を調整しました。
- プラグインだけでなくプログラムも『Fy Program』と共通化しました。
- ログのエラーの際にログを表示する機能を追加しました。
Fy Memo Ver.1.70.0022 .
- 終了時に正しく保存ができないことがある問題を修正しました。
- 不透明度を0にできないように修正しました。(0にすると見えなくなって戻せなくなるので)
- 『Fy Program』のプロトコル仕様変更に対応しました。
Fy Memo Ver.1.70.0020 .
- サイズを変更する枠を消しました。(サイズ変更は今まで通りできます)
- デザインを変更してメモらしくしました。
- 『Fy Program』の新しいプロトコルに対応しました。
- 移動の方法を最適化しました。
- 一部で表記される文字に制限ができてしまうバグを修正しました。
- 特定の条件でメモをはがすと強制終了するバグを修正しました。
- バージョン表記を『Fy Program』のプラグイン側に統一しました。
(この為、ビルドが若くなっています)
Fy Memo Ver.1.10.0022 .
- Windows 95/98/98SE/ME/NT4.0/2000/XPに対応しました。
- メモリ管理で発生するバグを修正しました。
- Windows 95等で確定ができないバグを修正しました。
- Windows NT4.0等で表示がおかしくなるバグを修正しました。
Fy Memo Ver.1.10.0021
- プログラム自体を『Fy Program』のプラグインと共通にしました。
- メモリ管理方式を変更しました。
- 64bitに対応できるようにソースコードを変更しました。
- 名称を『Fy Memo』に改称しました。
(64bit Editionはここで最初のリリース)
Fy Memo Ver.1.00.0020
- 二重起動防止を搭載しました。
- このバージョンからインストーラの同梱をやめました。
Fy Memo Ver.1.00.0019
- メモリが一部開放されないことがあるバグを修正しました。
- 何度も表示を更新すると表示がおかしくなる可能性があるバグを修正しました。
Fy Memo Ver.1.00.0018
- 一つのメモで128文字以上を書き込むと正常に表示できないことがあるバグを修正しました。
- 一つのメモで128文字以上を保存すると正常にロードできないことがあるバグを修正しました。
Fy Memo Ver.1.00.0017
- 一つのメモで128文字以上を書き込むと正常に保存できないことがあるバグを修正しました。
Fy Memo Ver.1.00.0016
- メモの内容を何度も書き換えると表示がおかしくなることがあるバグを修正しました。
Fy Memo Ver.1.00.0015 .
- メモの保存をスマートにしました。(使い勝手に変化はありませんが以前の記録と互換性はありません)
- ツールチップに更新日時が表示されるようにしました。
Fy Memo Ver.1.00.0014
- 改行しても正常に保存できるようにし改行の制限を外しました。
Fy Memo Ver.1.00.0013 .
- Windows終了時に終了するときに正常にメモの記録がとれないバグを修正
- 改行できないようにしました。(改行すると正常な保存ができないので。)
- 改行を制限した関係で確定させる方法を変更しました。
Fy Memo Ver.1.00.0012 .
- 最初の公開版です。
- バージョン情報とホームページのアドレス等を整理しました。
- 一部のメモリが解放されないバグを修正しました。
Fy Memo Ver.1.00.0011 (RC2) . 未公開
- 正しくセーブとロードができないバグを修正しました。
- ログを取る機能を搭載し、正常終了しなかった場合に次回起動時に警告を出すようにしました。
- ウィンドウの枠のデザインを変更しました。
Fy Memo Ver.1.00.0010 (RC1) . 未公開
- 内容を保存して次回起動時に再現するようにしました。
- それに合わせて付箋の作成のアルゴリズムを変更しました。
- アイコンをデフォルトのものからオリジナルに変更しました。
- 最前列に表示する機能を搭載しました。
- 透過度をマウスホイールで変更できるようにしました。
- 表示内容をツールチップで表示できるようにしました。
Fy Memo Ver.1.00.0008 (β2) . 未公開
- 付箋のデータを保持する方法を変更しました。
- ウィンドウの処理方法を一部変更しました。
- 一部で全付箋のパラメータが共通になるバグを修正しました。
- 付箋が最初に表示される位置を変更しました。
- 付箋に右クリックのメニューを搭載して閉じられるようにしました。
- 透過するようにしました。
- 内部コードを整理して無駄を省きました。
Fy Memo Ver.1.00.0005 (β1) . 未公開
- バージョン情報を搭載しました。
- 移動とサイズの変更を可能にしました。
- 確定と再編集をできるようにしました。
- アイコンを右クリックしてメニューを表示するようにしました。
- タスクトレーにアイコンを表示できるようにしました。
- エディットボックスを搭載したプログラムです。