『Fy Slideshow』-更新履歴
Fy Slideshow Ver.5.80.0033 .
- 表示する画像の拡張子を追加・削除できる機能を追加。
- AVIF形式とデジタルカメラ各社のRAWファイルに対応(Windowsが対応している場合)。
- ヘルプを更新。
Fy Slideshow Ver.5.70.0032 .
- エクスプローラーが再起動してもタスクトレイのアイコンが消えないよう改良。
- 隠し機能でスクリーンセーバーモードを搭載。(マウス動作やキー入力で終了)
- ヘルプを更新。
Fy Slideshow Ver.5.60.0031 .
- HEIC形式とWEBP形式に対応(Windowsが対応している場合)
- 写真フォルダの変更が反映できないことがあるバグを修正
Fy Slideshow Ver.5.60.0031 .
- HEIC形式とWEBP形式に対応(Windowsが対応している場合)
- 写真フォルダの変更が反映できないことがあるバグを修正
Fy Slideshow Ver.5.50.0030 .
- インストーラー版作成のため設定ファイルの扱いを変更
- 開発環境をVisual Studio 2022にアップデート。
- ヘルプを更新。
Fy Slideshow Ver.5.00.0029 .
- 高DPI環境に対応し高DPI環境で設定画面やメニューの表示が美しくなりました。
- 32ドットと64ドットのアイコンを新しいものに更新しました。
- Windows 11での動作を確認しました。
- Windows Vista/7/8/8.1のサポートを終了しました。
- ヘルプを更新して画像をPNGからWEBPに変更しました。(画質向上・容量削減)
- ヘルプにWindows 11の設定を追加しました。
Fy Slideshow Ver.4.30.0028 .
- 表示時間のカウントアルゴリズムを変更。
- 右クリックのメニューを表示中に次の画像に移らないよう改良。
- 画像の削除時はカウントがリセットされるよう改良。
- プロパティシートをマウスの近くに表示されるよう改良。
- 開発環境をVisual Studio 2019にアップデート。
Fy Slideshow Ver.4.20.0027 .
- 背景色を任意の色に設定できる機能を追加。
- ヘルプファイルのHTML5化。
- ホームページのHTTPS対応を反映。
Fy Slideshow Ver.4.10.0026 .
- EXIF情報にもとづいて写真を回転させる機能を搭載。
Fy Slideshow Ver.4.00.0025 .
- 表示方式をDirect2D専用に変更。
- Direct2D専用化によりWindows Vista(SP1)/XP以前でのサポートを終了。
- 開発環境をVisual Studio 2017にアップデート。
- プログラムを最適化して軽量化。
- 制作者のホームページアドレスを変更(サイト移転につき)。
- ライセンスに法人使用の許可を明記(もともとOKでした)。
- ヘルプファイルをHTMLに変更。(環境を選ばず読みやすくなりました)
Fy Slideshow Ver.3.60.0024 .
- 拡大縮小の表示方法に『縦横比を維持して拡大縮小(パン&スキャン)』を追加。
- 拡大縮小の表示方法から、縦横比を無視して全画面に表示と原寸大を削除。
- タスクバーのエリアも含めて表示するモードを搭載。
- 表示している写真のファイルパスを表示する機能を搭載。
- 表示している写真にEXIF情報がある場合、撮影日時を表示する機能を搭載。
- Windows Vista SP2でもDirect 2Dでの表示ができるように改良。
- Direct 2Dが使用できる環境では、デフォルトでDirect 2Dを選択するように変更。
- タスクトレイのアイコンで最前面・最背面の切換えができるモードを追加。
- Windows 8.1/10で正確なバージョンを取得できるよう修正。
- Windows 8.1/10での動作を確認。
- メモリ管理を変更。
- その他軽微なバグを修正。
- ヘルプファイルを更新。
Fy Slideshow Ver.3.50.0023 .
- 非表示リストを搭載。
- 最背面表示を有効にしている場合にWindows 8で正常に動作しない問題を修正。
- Direct2Dを有効にするとWindows 8でフリーズすることがある問題を修正。
- GDI表示でフェードイン・フェードアウトの際にノイズが入るバグを修正。
- 制作者のホームページアドレスを変更(サイト移転につき)。
- Windows 8での動作を確認。
- ヘルプファイルを更新。
Fy Slideshow Ver.3.40.0022 .
- Direct2Dを有効にすると不要なログが書き出されることがあるバグを修正。
- スライドショーするリストに追加・削除ボタンを追加。
- 画像を表示していない時に不要なメニューを表示させないよう改良。
- リストを選択していない時に不要なメニューを表示させないよう改良。
Fy Slideshow Ver.3.30.0021 .
- タスクトレイのメニューにも一時停止の項目を追加。
- Direct2Dモードで破損した画像を表示しようとすると強制終了することがあるバグを修正。
- Direct2Dモードでファイル削除を選択すると特定の条件でフリーズすることがあるバグを修正。
- 最背面表示中にファイルの削除が正しく動作しないことがあるバグを修正。
Fy Slideshow Ver.3.20.0020 .
- 画像なしでDirect2Dと通常表示を切り替えた際にフリーズすることがあるバグを修正。
Fy Slideshow Ver.3.10.0019 .
- Direct2D表示でアプリケーションで起動が動作しないバグを修正。
- 通常表示でのフェード効果を改良。
Fy Slideshow Ver.3.00.0017 .
- 最も背面に表示のアルゴリズムを変更してチラツキを改善。
- 最も背面に表示で設定画面を表示させたあとに背面に戻らないバグを修正。
- Windows 8 PreBeta での動作を確認。
Fy Slideshow Ver.2.90.0016 .
- 最も背面に表示する機能が正しく動作しないことがあるバグを修正。
- 右クリックのメニューに最背面へ移動の項目を追加。
Fy Slideshow Ver.2.80.0015 .
- Direct2Dでのフェード効果に対応。
- フェード効果のアルゴリズムを改良。
- 画面へのドラック&ドロップに対応。
- ウィンドウのZオーダーを設定できる機能を実装。
- ヘルプを実装。
Fy Slideshow Ver.2.70.0014 . . 未リリース
- 画面の切り替え時にフェード効果を実装(Direct2D未対応)
Fy Slideshow Ver.2.60.0013 .
- 時間を30秒刻みから5秒刻みに変更。
- Direct2D使用時の背景色を通常色と灰色から選択可能に(見た目で分かるように)。
Fy Slideshow Ver.2.50.0012 .
- Windows 7にてDirect2Dでの描画に対応。
- バージョン情報のページを変更。
- 『Fy Mascot』との連動機能を搭載。
- その他軽微なバグを修正。
Fy Slideshow Ver.2.40.0011 . 未リリース
- Direct2Dでの表示機能を搭載。(動作テスト用)
Fy Slideshow Ver.2.11.0010 . 未リリース(一部ユーザー向けに提供)
- スライドショーのタイマー時間が正常にならないバグを修正。
- スライドショーのタイマー時間をきめ細かく調整できるように改善。
- その他軽微なバグを修正。
Fy Slideshow Ver.2.10.0009 .
- ファイル数が多いと画像選択処理に時間がかかってフリーズしたように見えるのを改善。
(処理自体の時間はかわっていませんが、その間でもプログラムがスムーズに動作するようにしました。) - スライドショーするフォルダを複数選択できるように変更。
- メニューに『Readme』を表示する機能を追加。
- アイコンをVista/7対応のものに変更。
- その他軽微なバグを修正。
Fy Slideshow Ver.2.00.0008 . 未リリース
- 画像の選択処理のアルゴリズムを刷新。
- アルゴリズム変更に伴いサブフォルダ内も対象に含められるように改善。
- アルゴリズム変更に伴いランダムモードでも1度表示した画像はリピートするまで選択されないように改善。
- アルゴリズム変更に伴いCPU負荷とディスクアクセス負荷が大幅に改善。
(最初に処理が集中するのでファイルやフォルダが多いと起動が若干遅くなることがあります。) - 表示する画面が大きい場合に原寸大で表示するモードを追加。
- 表示中のプログラムを既定のアプリケーションに送る機能を追加。
- 画面を右クリックして表示されるメニューに『設定』と『終了』を追加。
- その他軽微なバグを修正。
Fy Slideshow Ver.1.90.0007 .
- 表示のアルゴリズムを改良してチラツキとCPU負荷を改善。
- 縦横比を保って拡大と画面いっぱいに拡大を選択できるように改良。
- 縦横比の変更をすぐに反映できるように改良。
- 移動の際にウィンドウの表示とサイズを変更して視覚的にわかりやすく改良。
- 移動の処理を改良して、移動時のチラツキを改善。
- ファイル処理を改良して名前順とランダム順を選べる機能を実装。
- ファイル処理のメモリリークのバグを修正。
- 表示のカウント処理を改良して操作を行うとカウントが狂うバグを修正。
- ウィンドウのメニューに『次へ』と『一時停止』を実装。
- ウィンドウのメニューの『このファイルを削除』を表示させるか設定可能に変更。
- UACが有効なVistaで『このファイルを削除』が機能しない為、Vistaでは機能自体を無効に変更。
- ウィンドウの大きさの初期値が正しくない事があるバグを修正。
- 設定のプロパティシートでツールチップを搭載。
- 設定のプロパティシートで文字の背景色がシートの背景色と異なることがあるバグを修正。
- その他軽微なバグを修正。
- x64bit版をリリース。
Fy Slideshow Ver.1.80.0006 .
- 画像の縦横比を正しく表示するように改善。
- 拡張子が大文字のファイルを認識しないバグを修正。
- 設定プロパティ等の表示デザインをWindows XP/VistaのLunaやAeroに対応するよう改善。
- 設定プロパティで適応やOKを押した場合にフォルダを変更した時のみ画像を更新するように変更。
Fy Slideshow Ver.1.70.0005 .
- ファイル削除の際には確認ダイアログを表示するように変更。
- 移動のアルゴリズムを改善。
- 画像選択で画像以外がフォルダにあった場合に特定の条件で問題が発生するバグを修正。
- ファイル名が最後の画像が選択されないバグを修正。
- ファイルの削除処理で特定の条件で直前のファイルを削除する問題が発生するバグを修正。
Fy Slideshow Ver.1.60.0004 .
- ソースコードの一部を『Fy Series』と共通に変更。
- ソースコードを整理して処理を改善。
Fy Slideshow Ver.1.50.0003 .
- 一般公開用に諸機能を改良。
- フォルダを任意のフォルダを選べるように改良。
- 表示モニタを任意のモニタに変更できるように改良。
- アイコンや設定プロパティ、バージョン情報などを追加。
Fy Slideshow Ver.1.10.0002
- スライドショーしながらその場でファイルを削除する機能を実装。
(ネットから自動ダウンロードした画像に使っていたので)
Fy Slideshow Ver.1.00.0001
- 自分専用にセカンドディスプレイでスライドショーができるプログラム(仮)として作成。
- 左側のモニタに最大化してスライドショーする機能を実装。
- スライドショーする画像はカレントディレクトリの『MyPicture』フォルダに固定。