はじめに
ずっと同じものばかりを開発していると飽きるので、ときどき思い立ったように新しいアプリを開発することがあります。ここにあるのは、作ったはいいけどあんまり実用性がなかったり使い道がなかったりして開発終了したバージョン達です。
今のところ、新機能の搭載や新OSでの動作確認をする予定はありません。(動作確認:Windows 10まで)
『Fy Memo Classic』
現実の付箋と同等の手軽さを求めて開発している『Fy Memo』のWindows 95/NT対応版です。Windows 10をご利用の方は通常の『Fy Memo』がオススメです。
★簡単操作 いつもの付箋と変わらない手軽さでしょう!?
Ver.5.10.0047 Win 95/NT4.0 ~ |
『Fy Player』
『手軽に音楽を聞く』をモットーに、リストにして順番に再生する機能だけに絞って、それ以外の機能を徹底的に省略したお手軽なプレーヤーです。
★簡単操作 「曲の管理やエンコードなどは専用ソフトを使うから、再生さえ出来ればいいんだよ」という方に最適です。
Ver.5.10.0027 Win 95/NT4.0 ~ |
『Fy ToDoList』
シンプルイズベストをモットーに開発された、サクっと使えるToDoリストです。5つのラベルでToDoを管理できるのが特徴です。
★簡単操作 『すぐやる』、『いつかやる・きっとやる』、『ジャンク』、『メモ』、『買い物リスト』の5つのラベルでToDoを管理できます。
Ver.1.10.0004 Win 95/NT4.0 ~ |
『Fy Viewer』
Windows XPの『Windows 画像とFAX ビューア』をそれ以前のOSで、をコンセプトに作りました。機能を絞ったので軽いのが最大のウリです。
★簡単操作 画面へドラッグ、アプリケーションから開く、拡張子に関連づけなど、多彩な使い方をサポートしています。
Ver.1.10.0014 Win 95/NT4.0 ~ |
『Fy Clock』
デスクトップにアナログ時計を表示させたい、という至ってシンプルな目的で作りました。シンプルな分軽くて簡単に使うことができます。
★ちょっとした機能 デジタル表示は目立たないので、プレゼンの時などにコッソリ表示させておくなんていう使い方もできます。
Ver.1.00.0004 Win 95/NT4.0 ~ |
『ぺぽぷぽ♪プレーヤー』
パソコンのビープ音を使って音楽を奏でてみようというプログラムです。 『ぺぽっ』っというビープ音を駆使?して音楽堪能 できればと思います。
★機能 プログラムの腕が未熟でして、かなり限定的な再生しかできません。また、コンピュータの仕様上64bit版では動作しません。
Ver.3.4 Win NT4.0/2000/XP ~ (32bit専用) |
DLL等
getcpust.dll
CPU使用率を求めるdllです。
Ver.2.1 Win NT4.0 ~ loadimgp.dll
BMP,GIF,JEPG,PNGファイルをロードしてHBITMAPを取得するdllです。
Ver.1.0 Win 95/NT4.0 ~ |