はじめに
Biogon 35mm F2.8は1934年に設計されたカールツァイスの広角レンズです。フランジバックが短く後ろのレンズが大きく飛び出した形が印象的です。戦前型と戦後型でレンズの構成が異なっており、戦前型はゾナー型、戦後型をビオゴン型と分類されています。このレンズは戦前型です。
CarlZeiss Biogon 35mm F2.8 (Before World War II Model) - (トップページ)CarlZeiss Biogon 35mm F2.8 (After World War II Model) - (トップページ)

写りについては、開放から深く鮮やかな色合いで、コーティングのないレンズとは思えない写真に感動しました。開放でも中央部はシャープですが、周辺部は盛大に流れて、絞っても多少は改善するものの無くならないのはご愛敬。後のレンズが飛び出していて少し扱いずらいですが、コンパクトで旅行に持って行きたくなるレンズだと思います。
作例1 | 作例2 | 作例3 | 作例4 | 作例5作例1

α7 S + Biogon 35mm F2.8 ISO100 F16 1/500 Vivid

α7 S + Biogon 35mm F2.8 ISO100 F4 1/1000 Vivid

α7 S + Biogon 35mm F2.8 ISO100 F2.8 1/1600 -0.3 Vivid

α7 S + Biogon 35mm F2.8 ISO100 F4 1/500 +0.3 Vivid

α7 S + Biogon 35mm F2.8 ISO100 F4 1/800 +0.3 Vivid

α7 S + Biogon 35mm F2.8 ISO100 F4 1/200 +0.3 Vivid

α7 S + Biogon 35mm F2.8 ISO250 F4 1/60 -1.3 Vivid

α7 S + Biogon 35mm F2.8 ISO64000 F4 1/1250 -1.0 Vivid

α7 S + Biogon 35mm F2.8 ISO12800 F4 1/60 Vivid

α7 S + Biogon 35mm F2.8 ISO2500 F4 1/60 -0.7 Vivid

α7 S + Biogon 35mm F2.8 ISO500 F4 1/60 -0.7 B/W

α7 S + Biogon 35mm F2.8 ISO100 F4 1/400 +0.3 B/W

α7 S + Biogon 35mm F2.8 ISO100 F4 1/800 -0.7 Vivid

α7 S + Biogon 35mm F2.8 ISO100 F4 1/80 -0.3 B/W

α7 S + Biogon 35mm F2.8 ISO100 F4 1/60 +1.0 B/W

α7 S + Biogon 35mm F2.8 ISO400 F2.8 1/60 -0.7 Vivid

α7 S + Biogon 35mm F2.8 ISO100 F4 1/200 +0.7 Vivid

α7 S + Biogon 35mm F2.8 ISO400 F4 1/60 Vivid

α7S + Biogon 35mm F2.8 ISO200 F4 1/60 -0.3 Vivid

α7S + Biogon 35mm F2.8 ISO500 F4 1/60 +0.3 Vivid