東京

はじめに

正面に皇居を据え、東海道・東北の両新幹線のターミナル駅として日本の玄関口とも言える駅です。丸の内側は有名な赤煉瓦造りの駅舎を持ち皇居とオフィス街を臨み、八重洲側は銀座・日本橋の街へと繋がります。

東京

写真

駅前

写真

東京駅は最初から日本の中心的な駅となるべく設置された為、駅前は最初からきちんと整備されています。後から栄えて手狭になった周辺の駅とは駅前の風格も違います。

ちなみに、日本を代表するターミナル駅であることは間違いないですが、その多くは乗り換え客の為、東京駅の乗降客数は新宿や渋谷、池袋よりも低くなっています。
まぁ、利用者は丸の内と銀座にお住まいかお勤めの方でしょうから、きっと限られた『できるサラリーマン』な方々なのでしょう(笑)。

駅周辺

写真 写真 写真 写真

丸の内側の駅舎は有名な辰野金吾氏による設計の赤煉瓦の駅舎で、外から見た風格もさることながら内装も豪勢なものになっています。

ところで、煉瓦部分の豪華さに比べて屋根が簡素だと思いませんか?実はこの駅舎は当初3階建て(この時は屋根も外装と同じく豪華)だったのですが、空襲で3階部分が焼け落ちてしまったので戦後とりあえず屋根をつけて現在に至っているのです。JRでは2010年くらいを目標に3階建てに復元する計画だそうで、その暁には元の立派な駅舎を拝むことができるのではないでしょうか。

写真 写真 写真

東京駅の丸の内側には皇居があり、その中の東御苑は無料で一般に公開されています。さすがに皇居だけあって手入れの行き届いた見事な日本庭園などがあり、日本国内だけでなく海外からも多くの人が訪れています。

写真 写真 写真

現在皇居のある一帯はもともと江戸城の跡にあり、東御苑は本丸、二の丸、三の丸に位置していました。御苑入口の大手門からはじまり、園内には天守閣跡など在りし日の江戸城を偲ばせる遺構が数多くあります。天守閣跡自体は石垣しかなくてちょっとガッカリですが、この石垣の上からは御苑が一望できてとても気持ちがいいところです。

写真 写真 写真

丸の内側とは反対の八重洲口側には日本橋があります。日本橋は五街道(東海道・中山道・甲州街道・奥州街道・日光街道)の起点で、東京まであと○○kmの基準はこの日本橋から数えています。橋の中央には日本国道路元標が設置されています。中央の写真が現在の道路元標で、右の写真は旧道路元標で橋の袂に移設されています。

日本橋は古くからありますが現在の橋は1911年に立てられた石造りのアーチ橋で、けっこう優雅で立派な橋なんですが、いかんせん上に高速道路が掛けられていて風情もひったくれもない有様なのがちょっと残念。高速道路を地下に通して景観を取り戻す話も持ち上がっているそうですが、この珍妙な光景もまた日本らしいのかもしれません。

写真 写真 写真

日本橋はこの辺り一帯の地名でもあり、銀座と共にオトナなショッピングの街です。三越や高島屋といった高級デパートが並び、休日には紳士淑女の方々がお買い物に訪れます。スターバックスもどことなくシャンゼリゼ通りのカフェのようなオシャレな雰囲気。

写真 写真 写真

日本橋の近くに旧日本銀行の本店があります。明治29年に建てられた、日銀本店に相応しい威厳がある建物で、夜にはライトアップされた優美な姿を見ることができます。旧本店の向かいには貨幣博物館があり無料で公開されています。中には大判小判や札束などが展示されており見てるだけで嬉しくなりますが、歴史的経緯や経済の事など詳しく纏められており見応えがある内容です。

隣の駅

東京
有楽町 神田 三角形
Tokyo

隣の駅名をクリックするとそのページに移動します。