はじめに
大塚駅は都電荒川線との乗り換え駅で、お隣の池袋とはガラリと雰囲気がかわってチンチン電車とノンビリした時間が流れる駅です。
大塚

駅前

大塚駅は主に地元の人と都電荒川線への乗り換え客に利用されます。東京や新宿といった都心を結ぶ山手線とちょっとレトロな路面電車の組み合わせは意外に似合います。
駅周辺



駅は山手線の線路を挟んで南側と北側で分かれていて、南北を都電の電停が結んでいます。南口には駅舎がありますが、商店街は北口から広がっていて主に地元の人達に利用されています。


田端駅は都電荒川線との乗換駅となっています。かつては東京中に大路面電車網を誇り庶民の下駄代わりと言われた都電も、今やこの荒川線を残すだけになってしまいました。都電沿線は今でもどことなく良き昭和の風景を残し、昔の面影を今に伝えています。400円で一日乗車券も販売されているので、休日など都電の旅を楽しむのもまた一興。でも、それはまた別の機会に。
隣の駅
大塚 | |||
巣鴨 | 池袋 |
![]() |
|
Otsuka |
隣の駅名をクリックするとそのページに移動します。